競艇、ボートレースには複数のグレードがあります。
G3は企業杯やオールレディース、マスターリーグなどがあります。
G2はMB大賞や秩父宮妃記念杯などが開催されいます。
G1は優勝賞金が高く450~1200万円の競走で基本的にA1級選手が出場します。
SG(スペシャルグレートレース)は競艇界で一番大きなスター選手ばかりの大会となります。
SGの最高賞金は毎年年末に行われるSGグランプリの賞金1憶円です。
グランプリはその年の獲得賞金18位以内の選手が出場できます。
このグランプリをボートレーサー達は最大の目標としています。
競艇界のNO1を決める大会です。
SGは年間8回開催され、グランプリ以外は1600~4000万円の優勝賞金があります。
SGはボートレースクラシック、ボートレースオールスター、グランドチャンピオン、オーシャンカップ、ボートレースメモリアル、ボートレースダービー、チャレンジカップ、グランプリ(グランプリシリーズ)の合計8開催となります。
このSGを走れるのは厳しい条件をクリアしたレーサーのみが出場できる最高峰のレースです。
競艇はデイ開催とナイター開催があります。
ナイター場は桐生、蒲郡、住之江、丸亀、下関、若松の6場となっています。
15時頃から20時40分頃まで開催されています。
基本的にSGやG1と言われる記念レースではA1級選手だけでレースが行われるため混戦レースとなります。
一般戦であればA1級とB級選手がレースするため比較的、予想がしやすく、当たりやすくなります。
ビギナーの方は一般戦の競艇予想をして舟券購入されることを推奨します。
以上競艇のグレード(レースの種類)となります。
- 関連記事
-
- 全国競艇レースライブ中継(PC&スマホ)|~24場ライブ中継へ~
- 競艇の勝ち方&ボートレースで勝つ方法も教えます
- 競艇のグレード(レースの種類)とは?比較的簡単なのは一般戦
- 基本的な競艇のルール|舟券購入前に基本を学ぼう
- 出走表の見方~競艇の番組表とは~
カテゴリ↓
タグ