また舟券を当てるために必要なボートレース桐生の特徴やポイントもご紹介します。
オリジナル展示タイムも導入してる競艇場のため予想の際は直前情報も確認することをオススメします。
桐生の競艇予想は「第45回デイリースポーツ杯」
以下全ての買い目は完全無料レベルの情報です。
レースライブ中継はこちら
今日5月30日の桐生競艇予想は3レースです。
9Rの予想
1 田中京介
2 眞田英二
3 嶋 義信
4 鈴木勝博
5 寺本昇平
6 下河雅史
3連単の軸⇒ | 1号艇の田中京介 |
対抗相手⇒ | 2,3,4 |
抜け&穴目⇒ | 2=3,3=4 |
3着まで⇒ | (5注意),6 |
10Rの予想
1 石渡鉄兵
2 小芦るり華
3 沖島広和
4 上村純一
5 貞兼淳二
6 中嶋誠一郎
3連単の軸⇒ | 1号艇の石渡鉄兵 |
対抗相手⇒ | 2,3,4 |
抜け&穴目⇒ | 2=3,3=4 |
3着まで⇒ | 4,6 |
11Rの予想
1 中澤和志
2 永田秀二
3 鶴本崇文
4 中野次郎
5 後藤 浩
6 真庭明志
3連単の軸⇒ | 1号艇の中澤和志 |
対抗相手⇒ | 2,3,4 |
抜け&穴目⇒ | 2=4,3=4 |
3着まで⇒ | 5,(6注意) |
桐生の競艇予想に役立つ水面特徴
このページは桐生の競艇予想だけでなく水面特徴やコースデータなどもサイトで公開します。
項目 | 特徴まとめ |
ライブ中継 | レースライブ&リプレイ |
公式サイト | ボートレース桐生 |
ボートレースの公式サイト | 今日の開催一覧 |
開催時間帯 | ナイターレース |
コース特徴 | センターの1着率は平均以上 |
水面特徴 | 特有の風、赤城下ろしの影響で水面が荒れる |
企画レース | 6Rドラドキ目玉、7Rドラドキ3、8Rドラドキ5 |
1コース1着率 | 53.2% |
群馬県のナイター開催を行っています。(〒379-2311群馬県みどり市笠懸町阿左美2887)
ちなみに、全国の中で初めてのナイターレース開催を実施した場です。
水面は第1ターンマークからスタンドまでの距離は47Mです。
第2ターンマークからスタンドまでの距離は68Mとなっています。
助走距離の少ないスロースタートのイン水域より、助走距離を長くとれる4,5,6コースのダッシュ勢からの艇が主導権を握って攻めることが多いです。
内側が有利ですが桐生ではダッシュ3者の1,2,3着という出目も出やすいのが特徴の一つです。
しかし、季節によって水面状況が大きく変化するため注意が必要です。
- 春は桐生特有の赤城下ろしが吹いて1Mの水面は非常に荒れやすい
- 夏は気温の影響でモーターパワーの差が出やすくダッシュ勢の捲りも決まる
- 秋は気温差が大きいためA1級選手などの調整力が重要になりインも強い傾向
- 冬は上州のからっ風の影響で追い風で逃げと差しが有利で波乗り巧者に注意
地元群馬支部のボートレーサーは対処できる選手が多いため、1Mが荒れている場合はB級選手でも地元の選手には注意が必要です。
安定板の装着をする機会も多くなります。
その他の特徴としては水質は淡水です。
チルト角度は-0.5,0,+0.5,+1.0まで桐生では認められています。
桐生はスピードのある選手が有利な特性があります。
オリジナル展示タイムの採用もしているため公式サイトは注目。
これらの特徴を知って競艇予想にお役立て頂ければと思います。
競艇場のコースデータはセンターの3,4,5コースの1着率は全国の中でも上位
データ | 1着率 | 2連率 | 3連率 |
1コース | 53.2 | 71.1 | 80.6 |
2コース | 12.6 | 37.5 | 55.6 |
3コース | 12.7 | 34.5 | 55.0 |
4コース | 12.9 | 29.3 | 49.4 |
5コース | 6.9 | 21.2 | 40.0 |
6コース | 2.1 | 7.3 | 20.8 |
インコースが強いとは言い切れない場です。
3,4,5コースのセンターコースの1着率が高いです。
捲り差しがよく決まっています。その次に多い決まり手は捲りです。
センターコース、ダッシュ勢のスタート後の攻めが目立つ場です。
ちなみに捲り差しは全国2位前後と目立った数字です。
コースデータにある1コース1着率は53%ありますが、全国平均は56%を超えています。
つまり、インが強い場とは言えません。
順位的にはイン1着率は19位です。
ただ桐生の5コースの1着率は平均より高いデータがあります。
予想の際は注意が必要です。
桐生の企画レース「ドラドキ目玉」などの競艇予想ポイント
企画レースは3レースあります。
6Rは「ドラドキ目玉」で1号艇にA級で他はB級レーサーという番組です。
このレースの1枠の選手の1着率は79%程度です。
7Rは「ドラドキ3」で1号艇、3号艇にA級を配置、他はB級となっています。
このシード選手の1枠1着率は69%ほどあります。
8Rは「ドラドキ5」で1号艇と5号艇にA級で他艇は4艇はB級です。
この1枠1着率は57%程度です。
競艇予想の参考にして頂ければと思います。
- 関連記事
-
- 【住之江競艇予想】6月2日のボートレース買い目
- 【尼崎競艇予想】6月1日のボートレース買い目
- 【桐生競艇予想】5月30日のボートレース買い目
- 【下関競艇予想】5月29日のボートレース買い目
- 【芦屋競艇予想】5月28日のボートレース買い目
カテゴリ↓
タグ